鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
言葉のうるわしい裏切り
利用可
予約かごへ
ロバート・クロウチ/著 -- 彩流社 -- 2013.3 -- 930.29
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
930.2/クロウ/一般H
118984255
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
言葉のうるわしい裏切り
書名ヨミ
コトバ ノ ウルワシイ ウラギリ
副書名
評論集・カナダ文学を語る
著者名
ロバート・クロウチ
/著,
久野幸子
/訳
著者ヨミ
クロウチ,ロバート , クノ,サチコ
出版者
彩流社
出版年
2013.3
ページ数等
409,14p
大きさ
20cm
内容細目
著作目録あり 索引あり
原書名
The lovely treachery of words.∥の翻訳
一般件名
カナダ文学
ISBN
4-7791-1859-X
ISBN13桁
978-4-7791-1859-3
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101934421
NDC8版
930.29
NDC9版
930.299
内容紹介
マーガレット・アトウッド、マイケル・オンダーチェらを擁する現代カナダ文学の本質を、物語るように、詠うように論じた異色の文学論。カナダのプレーリー(平原)地方を代表する作家ロバート・クロウチ、初の日本語版。
著者紹介
【クロウチ】1927~2011年。20世紀カナダ文学を代表する小説家・詩人のひとり。「わが怒号する声」「種馬男」「インディアンになって」などの小説のほか、詩や評論も手がけるなど多彩な活動を展開。大学教授や編集者としても活躍。2011年最後となった14冊目の詩集を上梓。
著者紹介
【久野】1970年大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。86年から1年間、英国ケンブリッジ大学にて客員研究員。愛知淑徳大学文学部英文科教授。著書「イギリス詩を学ぶ人のために」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
アメリカ発見の瞬間は続いている
ロバート・クロウチ/著
『おお主よわれらの祈りを聞きたまえ』とオルフェウスの機会
ロバート・クロウチ/著
空隙を朗唱する
ロバート・クロウチ/著
私の本はあなたのより大きい
ロバート・クロウチ/著
カナダ作家とアメリカ文学の伝統
ロバート・クロウチ/著
隠されているものをあらわにする
ロバート・クロウチ/著
ナショナリズムを越えて
ロバート・クロウチ/著
プレーリー小説における女性恐怖
ロバート・クロウチ/著
沈黙の文法
ロバート・クロウチ/著
カーニバルと暴力
ロバート・クロウチ/著
爆裂するやまあらし
ロバート・クロウチ/著
戯れと入場のために
ロバート・クロウチ/著
評論に向けて
ロバート・クロウチ/著
ページの先頭へ