鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
アーティストのための美術解剖学
利用可
予約かごへ
ヴァレリー・L.ウィンスロゥ/著 -- マール社 -- 2013.4 -- 701.5
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
701.5/ウイン/一般H
118985732
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アーティストのための美術解剖学
書名ヨミ
アーティスト ノ タメノ ビジュツ カイボウガク
副書名
デッサン・漫画・アニメーション・彫刻など、人体表現、生態観察をするすべての人に
著者名
ヴァレリー・L.ウィンスロゥ
/著,
宮永美知代
/訳・監修
著者ヨミ
ウィンスロゥ,ヴァレリー・L. , ミヤナガ,ミチヨ
出版者
マール社
出版年
2013.4
ページ数等
304p
大きさ
26cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
Classic human anatomy.∥の翻訳
一般件名
芸術解剖学
ISBN
4-8373-0180-0
ISBN13桁
978-4-8373-0180-6
定価
3000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101933720
NDC8版
701.5
NDC9版
701.5
内容紹介
“美術解剖学の歴史”を図版とともに紹介。“解剖学用語”をわかりやすく説明。主要な筋や筋群の“かたちや作用”をイラストで解説。生き生きとした“人体をとらえる”ための方法。“解剖学活用ガイド”と“用語集”。
著者紹介
【ウィンスロゥ】1977年以来、全国の美術館やギャラリーで作品を展示しているアーティスト。30年以上にわたり著名な機関で造形美術や美術解剖学を教えている。ピクサー・アニメーション・スタジオにてアニメーターにも指導してきた。現在、スクール・オブ・ファインアーツ等の教員。
著者紹介
【宮永】1983年東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了。同大学院博士後期課程中途退学。東京大学理学部人類学教室研究生修了。東京藝術大学大学院美術教育研究室助教。東京国立博物館客員研究員。美術解剖学会、日本顔学会、日本図学会理事。著書「美術解剖学アトラス」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 解剖学用語
第2章 頭・顔・頚
第3章 胴
第4章 腕
第5章 手
第6章 脚
第7章 足
第8章 全身
ページの先頭へ