鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
楽器の科学
利用可
予約かごへ
柳田益造/編 -- ソフトバンククリエイティブ -- 2013.4 -- 763
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
763/カツキ/一般H
118994040
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
楽器の科学
書名ヨミ
ガッキ ノ カガク
副書名
図解でわかる楽器のしくみと音のだし方
シリーズ名
サイエンス・アイ新書
シリーズ巻次
SIS-276
著者名
柳田益造
/編,
足立整治
/著,
高野佐代子
/著,
菊田浩
/著,
徳弘一路
/著,
西口磯春
/著,
若槻尚斗
/著,
山田真司
/著,
小坂直敏
/著,
柳田益造
/著
著者ヨミ
ヤナギダ,マスゾウ , アダチ,セイジ , タカノ,サヨコ , キクタ,ヒロシ , トクヒロ,イチロ , ニシグチ,イソハル , ワカツキ,ナオト , ヤマダ,マサシ , オサカ,ナオトシ , ヤナギダ,マスゾウ
出版者
ソフトバンククリエイティブ
出版年
2013.4
ページ数等
222p
大きさ
18cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
楽器
ISBN
4-7973-4622-1
ISBN13桁
978-4-7973-4622-0
定価
1100円
問合わせ番号(書誌番号)
1101933655
NDC8版
763
NDC9版
763
内容紹介
本書は、合理的な「楽器の分類法」に従って、いわゆるクラシック音楽で使われる楽器をはじめ、それ以外の楽器もいくつか取り上げて、それらの楽器がどのようなしくみで音を発するようになっているのかを図解で説明します。巻末には、楽器と音に関するQ&Aや用語集もあり、これ1冊でいろいろな楽器のしくみや特徴が理解できます。
著者紹介
【柳田】1946年兵庫県生まれ。現在は同志社大学名誉教授。専門はデジタル信号処理、音楽音響、音楽情報処理。
著者紹介
【足立】1961年大阪府生まれ。現在はフラウンホーファー研究所研究員。専門は楽器の音響学、音声科学、空力音響シミュレーション。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
いろいろな楽器(気鳴楽器;弦鳴楽器;膜鳴楽器;電鳴楽器)
Q&A
付録 用語集
ページの先頭へ