山田俊一/著 -- ぎょうせい -- 2013.4 -- 345

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 345/ヤマタ/一般H 119049199 一般 利用可

資料詳細

タイトル 難問事案のさばき方
書名ヨミ ナンモン ジアン ノ サバキカタ
副書名 税理士実務必携
著者名 山田俊一 /著  
著者ヨミ ヤマダ,シュンイチ  
出版者 ぎょうせい  
出版年 2013.4
ページ数等 225p
大きさ 21cm
一般件名 租税  
ISBN 4-324-09630-9
ISBN13桁 978-4-324-09630-7
定価 2381円
問合わせ番号(書誌番号) 1101933296
NDC8版 345
NDC9版 345
内容紹介 実務で遭遇する税の難問・奇問にアプローチ。難問・奇問の解決の糸口になる裁決例・判決例を精選し、そのポイントを難問事案に当てはめ、問題解決にあたる際の方向性を明確に示唆する。
著者紹介 1947年京都市生まれ。72年中央大学卒。93~95年横浜国立大学国際経済法学研究科で租税法、2002~08年成城大学法学研究科博士後期課程で家族法の研究を行う。08~10年税理士試験委員。早稲田大学法科大学院での租税法講師、東京地方税理士会税法研究所主任研究員等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 手続法上の難問事案(「過失」と「重大な過失」の違いとは?;やむを得ない事情 ほか)
第2章 所得税関係の難問事案(雑損控除―マンションの水漏れ事故に係る資産損失と雑損控除の関係;譲渡所得の取得費 ほか)
第3章 相続・贈与税関係の難問事案(内縁の妻の受け取った生命保険金;相続税の申告をしていない過去の相続財産 ほか)
第4章 民法関係の難問事案(時効取得;換価分割 ほか)