田中祐理子/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2013.3 -- 491.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 491.7/タナカ/一般H 118985310 一般 利用可

資料詳細

タイトル 科学と表象
書名ヨミ カガク ト ヒョウショウ
副書名 「病原菌」の歴史
著者名 田中祐理子 /著  
著者ヨミ タナカ,ユリコ  
出版者 名古屋大学出版会  
出版年 2013.3
ページ数等 271,53p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 細菌学-歴史  
ISBN 4-8158-0727-2
ISBN13桁 978-4-8158-0727-6
定価 5400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101932999
NDC8版 491.7
NDC9版 491.7
内容紹介 細菌学の成立とともに、その歴史も誕生した。「では細菌もそのとき誕生したのか」との問いに、どのように向き合うのか。本書は、四人の「父」それぞれの認識のみならず、その衝突と対立、いや孤立をすら思考し、そこに初めて浮かび上がる歴史の力を批判的に捉えた斬新な著作。
著者紹介 1973年埼玉県生まれ。2000年東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。現在、京都大学人文科学研究所助教。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
細菌学の歴史と細菌学の知覚
第1部 前史とされたもの(フラカストロと伝染する病いのたね―「感覚できない極小の粒子」を見ること;レーウェンフックとアニマルキュール―「微生物との最初の接触」)
第2部 細菌学という制度的知覚の誕生(パストゥールと胚種―微生物学の誕生;コッホと細菌学的方法―対象の完成と歴史の始まり)