小林克弘/編著 -- 鹿島出版会 -- 2013.3 -- 520.87

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 520.8/コハヤ-2/一般H 118984073 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界のコンバージョン建築
書名ヨミ セカイ ノ コンバージョン ケンチク
巻次
巻書名 建築転生
巻書名 建築転生
著者名 小林克弘 /編著, 三田村哲哉 /編著, 角野渉 /編著  
著者ヨミ コバヤシ,カツヒロ , ミタムラ,テツヤ , カドノ,ショウ  
出版者 鹿島出版会  
出版年 2013.3
ページ数等 181p
大きさ 26cm
原書名 並列タイトル:Architectural Conversions in the World
一般件名 建築-図集  
ISBN 4-306-04589-7
ISBN13桁 978-4-306-04589-7
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101932957
NDC8版 520.87
NDC9版 520.87
内容紹介 時空を超えた建築の壮大な「ビフォー・アフター」。約10年間におよぶ海外のコンバージョン建築の調査からその実態を探る。さまざまに展開される「建築転生」の面白さ、奥深さを知る。
著者紹介 【小林】1955年生まれ。77年東京大学工学部卒。85年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。82~84年コロンビア大学客員研究員。東京都立大学専任講師、助教授を経て、現在、首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域教授。専門分野:建築設計など。 
著者紹介 【三田村】1972年生まれ。2004年東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程修了。首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学専攻COE研究員、非常勤講師を経て、現在兵庫県立大学環境人間学部准教授。専門分野:建築意匠、近現代建築論、建築設計。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
コンバージョン建築論(コンバージョンから学ぶこと―建築転生の驚異と奥深さ;建築コンバージョン再考―新たな可能性を追求した将来像の模索)
マスターピース10作品(産業モニュメントとしての再構築―ジェミニレジデンス;巨大な三角形ヴォイド―王立工科大学図書館 ほか)
公共系建築のコンバージョン(大規模街区のコンバージョン―ウィーン大学キャンパス;古城再生―オックスフォード城 ほか)
産業系建築のコンバージョン(更新された炭鉱都市のシンボル―パス;創造する巨大工場―コンストファック ほか)
事務所・商業・住宅系建築のコンバージョン(密集市街地更新における新たな試み―ヘンリー・ムーア彫刻ギャラリー;都市の記憶が語られる商業施設―マグナプラザ ほか)