笠原英彦/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2013.4 -- 301

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 301/カサハ/一般H 119049348 一般 利用可

資料詳細

タイトル 公共政策の歴史と理論
書名ヨミ コウキョウ セイサク ノ レキシ ト リロン
著者名 笠原英彦 /編著, 桑原英明 /編著, 大山耕輔 /監修  
著者ヨミ カサハラ,ヒデヒコ , クワバラ,ヒデアキ , オオヤマ,コウスケ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2013.4
ページ数等 313p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 政策学  
ISBN 4-623-06272-4
ISBN13桁 978-4-623-06272-0
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101932931
NDC8版 301
NDC9版 301
内容紹介 公共政策学について、歴史と理論の両面から迫るテキスト。政治学科の学生のみならず、政策研究を志す学部生・大学院生必読の一冊。
著者紹介 【笠原】慶應義塾大学法学部教授。主著「日本の医療行政-その歴史と課題」「歴代天皇総覧-皇位はどう継承されたか」「女帝誕生-危機に立つ皇位継承」「大久保利通」「象徴天皇制と皇位継承」。 
著者紹介 【桑原】中京大学総合政策学部教授。主著「日本行政の歴史と理論」「政策ディベート入門」「日本の政治と行政」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 歴史研究と理論研究の架橋の試み(公共政策の歴史と理論とは何か?;戦後行財政改革の歴史と理論―歴史研究と理論研究の架橋の試み)
第2部 公共政策の形成と展開(医療政策の形成と展開;警察行政の形成と展開;環境・エネルギー政策の形成と展開;消防・防災政策の形成と展開;自治・分権政策の形成と展開;宗教政策の形成と展開)
第3部 現代公共政策のフレームワーク(討議民主主義理論と公共政策;不確実性の政策過程モデル;歴史的新制度論;政策アイデアのモデル;政策評価論;政策転換論;政策移転の処理論―政策移転、政策波及、政策収斂、教訓導出の統合モデル)