鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
中国文学史新著 中巻
利用可
予約かごへ
章培恒/主編 -- 関西大学出版部 -- 2013.3 -- 920.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
920.2/チユウ-2/一般
119050451
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中国文学史新著
書名ヨミ
チュウゴク ブンガクシ シンチョ
巻次
中巻
副書名
増訂本
著者名
章培恒
/主編,
駱玉明
/主編,
井上泰山
/共訳,
後藤裕也
/共訳
著者ヨミ
ショウ,バイコウ , ラク,ギョクメイ , イノウエ,タイザン , ゴトウ,ユウヤ
出版者
関西大学出版部
出版年
2013.3
ページ数等
573p
大きさ
27cm
一般件名
中国文学-歴史
ISBN
4-87354-555-2
ISBN13桁
978-4-87354-555-4
定価
6700円
問合わせ番号(書誌番号)
1101932802
NDC8版
920.2
NDC9版
920.2
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第4編 中世文学・分化期(文学の分化の開始と中唐の詩文;新たな傾向を体現した唐代の俗文学と伝奇;晩唐詩歌の進展と詩文分化の緩和;詞の興隆およびその恣意的耽美的傾向;北宋に於ける詞の繁栄 ほか)
第5編 近世文学・萌芽期(近世文学の発端としての金末文学;元代の雑劇;元代の南戯;元代の散曲;近世文学萌芽期の小説 ほか)
ページの先頭へ