アンドルー・ゴードン/〔著〕 -- みすず書房 -- 2013.4 -- 210.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.5/コトン-2/一般 118875800 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本の200年
書名ヨミ ニホン ノ ニヒャクネン
巻次
副書名 徳川時代から現代まで
著者名 アンドルー・ゴードン /〔著〕, 森谷文昭 /訳  
著者ヨミ ゴードン,アンドルー , モリヤ,フミアキ  
出版者 みすず書房  
出版年 2013.4
ページ数等 p393~787,69p
大きさ 20cm
版表示 新版
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 A modern history of Japan.∥の翻訳
一般件名 日本-歴史-江戸時代 , 日本-歴史-近代  
ISBN 4-622-07697-7
ISBN13桁 978-4-622-07697-1
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101932696
NDC8版 210.5
NDC9版 210.5
内容紹介 2世紀のスケールで読むと日本の実像が見える。第二次大戦から、リーマン・ショック、政権交代、東日本大震災まで、山積する問題群を位置づける。
著者紹介 【ゴードン】1952年ボストン生まれ。デューク大学教授を経て、95年以降ハーヴァード大学歴史学教授。98~2004年と11~12年同大学エドウィン・O・ライシャワー日本研究所所長。専攻、日本近現代史、とくに労使関係史、社会・政治史。 
著者紹介 【森谷】1942年生まれ。日本社会研究の国際学術雑誌Social Science Japan Journalの翻訳担当アシスタント・エディター等を経て、翻訳家。おもな翻訳書に、アンドルー・ゴードン編「歴史としての戦後日本」上下巻など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第3部 帝国日本―興隆から崩壊まで(つづき)(昭和恐慌とさまざまな対応;戦時の日本;占領下の日本―新展開と不変の構造)
第4部 戦後日本と現代日本―1952‐2012(経済と社会の変容;高度成長期の政治闘争と決着;多極化した世界のグローバルな大国―1980年代の日本;日本の「失われた20年」―1989‐2008;2008年以後の日本―衝撃と大災害、そして絶望と希望)