金子貴昭/著 -- 法藏館 -- 2013.2 -- 022.31

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 022.3/カネコ/一般H 118984032 一般 利用可

資料詳細

タイトル 近世出版の板木研究
書名ヨミ キンセイ シュッパン ノ ハンギ ケンキュウ
著者名 金子貴昭 /著  
著者ヨミ カネコ,タカアキ  
出版者 法藏館  
出版年 2013.2
ページ数等 318p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 研究資源としての板木
一般件名 古刊本 , 出版-日本-歴史-近世  
ISBN 4-8318-6223-1
ISBN13桁 978-4-8318-6223-5
定価 7500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101932357
NDC8版 022.31
NDC9版 022.31
内容紹介 印刷の道具でもあり、板株(版権)そのものでもあった板木―。その基本構造から当時の出版事情まで。板木や板本、出版記録を照合し、近世出版機構における根本装置としての板木の機能と役割を論じる、初めての「板木書誌学」の書。
著者紹介 1976年広島県生まれ。2010年立命館大学大学院文学研究科人文学専攻日本文学専修博士課程後期課程修了。日本学術振興会特別研究員などを経て、現在、立命館大学衣笠総合研究機構ポストドクトラルフェロー、立命館大学・奈良大学非常勤講師。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 研究資源としての板木
第1章 板木活用の意義と実践
第2章 板本の板木―その基本的構造
第3章 板本に表れる板木の構成―紙質・匡郭
第4章 出版記録から読み取れるもの―竹苞書楼の出版記録
第5章 近世出版における板木の役割―摺刷以外の板木の機能
第6章 池大雅『賞奇軒墨竹譜』の板木―初版から現在までを辿る
第7章 高野版の板木―奈良大学博物館所蔵板木を中心に
第8章 藤井文政堂所蔵享保十七年版「十巻章」の板木―袋綴じと粘葉装
終章 課題と展望