管宗次/著 -- ふくろう出版 -- 2013.3 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 289/サカモ/一般 119061970 一般 利用可

資料詳細

タイトル 坂本龍馬と和歌
書名ヨミ サカモト リョウマ ト ワカ
著者名 管宗次 /著  
著者ヨミ スガ,シュウジ  
出版者 ふくろう出版  
出版年 2013.3
ページ数等 190p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 坂本家 , 和歌  
個人件名 坂本 竜馬  
ISBN 4-86186-544-1
ISBN13桁 978-4-86186-544-2
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101932155
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 和歌が得意であった坂本龍馬。彼が姉の乙女や愛妻おりょうらと詠み交わした和歌を、近世・近代文学研究者である著者が読み解く。そこから浮かび上がる幕末という時代と、知られざる坂本龍馬の素顔。
著者紹介 1956年兵庫県生まれ。青山学院大学文学部卒。現在、武庫川女子大学文学部日本語日本文学科教授。専攻は、日本近世文学・近代文学・書誌学・古文書学。主な著書に「群書一覧研究」「幕末・明治上方歌壇人物誌」「俳遊の人・土方歳三」「龍馬と新選組」「京大坂の文人続々々」などがある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
坂本家と和歌(坂本龍馬と和歌;歌会と龍馬の朗詠 ほか)
郷士坂本家と才谷屋(郷士坂本家;養子坂本直足 ほか)
歌集『たちばなの香』と坂本家(紀貫之九百年追悼歌集『たちばなの香』;『たちばなの香』と坂本家 ほか)
青蓮院御典医楢崎奨作と坊官進藤千尋(おりょうの父親楢崎奨作;楢崎一家おりょうと兄弟 ほか)
龍馬の和歌短冊(龍馬とおりょうの和歌短冊;ありえない坂本龍馬の漢詩 ほか)