森正人/著 -- 筑摩書房 -- 2013.4 -- 383.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 383.5/モリ/一般H 118954630 一般 利用可

資料詳細

タイトル ハゲに悩む
書名ヨミ ハゲ ニ ナヤム
副書名 劣等感の社会史
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 1008
著者名 森正人 /著  
著者ヨミ モリ,マサト  
出版者 筑摩書房  
出版年 2013.4
ページ数等 211p
大きさ 18cm
一般件名 禿頭病  
ISBN 4-480-06712-4
ISBN13桁 978-4-480-06712-8
定価 760円
問合わせ番号(書誌番号) 1101931948
NDC8版 383.5
NDC9版 383.5
内容紹介 笑顔の写真や体験談。フサフサになる、シャワーも強風もヘッチャラ、パッと振りかけるだけで倍に見えるなど、心動かされる宣伝コピー。薄毛対策の商品・産業が活況を呈している。医学の発展により男の頭皮は病院治療の対象にもなった。だが元来、ハゲは聡明さや頼りがいの象徴であり、改善すべきものという社会的認識はなかった。このコンプレックスはどこから生じたか。脱毛への不安と恐怖が生み出される背景は何か。身体への違和感、個人的な劣等感が社会化される過程を男たちの毛根から探り、理性では制御しきれない情動の一端を明らかにする。
著者紹介 1975年香川県生まれ。関西学院大学文学研究科博士課程修了。三重大学大学院人文学部准教授。著書には「四国遍路の近現代-「モダン遍路」から「癒しの旅」まで」などがある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 身体、この悩ましきもの―チビか、デブか、ハゲか
第2章 薄毛問題の系譜―文明開化と高度成長の終焉
第3章 叩けば生える!―踊る民間療法
第4章 髪は長い友だち―カツラとファッション
第5章 お医者さんに相談だ―治療対象になった頭髪
あとがき 幻想の男らしさとオヤジの復権―光頭会に集う人々