鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
中国の海洋進出
利用可
予約かごへ
海洋政策研究財団/編 -- 成山堂書店 -- 2013.4 -- 329.23
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
329.2/チユウ/一般H
118943269
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中国の海洋進出
書名ヨミ
チュウゴク ノ カイヨウ シンシュツ
副書名
混迷の東アジア海洋圏と各国対応
著者名
海洋政策研究財団
/編
著者ヨミ
シップ アンド オーシャン ザイダン
出版者
成山堂書店
出版年
2013.4
ページ数等
211p
大きさ
21cm
内容細目
索引あり
一般件名
領海
,
アジア(東部)-対外関係
ISBN
4-425-53151-5
ISBN13桁
978-4-425-53151-6
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101931555
NDC8版
329.23
NDC9版
329.23
内容紹介
世界が注目する東アジアの海域は、中国の積極的な海洋進出により安全保障環境が不安定化、パワーバランスに変化が生じつつある。日本にとっても極めて重要な「東アジア海洋圏」の現状を正しく認識するとともに諸案件の考察を交えながら安定化のための方策を検討、提言する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 いま、東アジア海洋圏で何が起きているのか―最大の焦点 南シナ海の係争
第2章 東アジア海洋圏の戦略構造―その地政学的考察
第3章 東アジア海洋圏をめぐるパワーゲーム
第4章 海洋をめぐる中国の戦略的構造―“天下”に抱かれる海洋
第5章 新たな海洋秩序に向けて―安全保障環境の安定化のための羅針盤
附章 古典地政学の理論と東アジアの安全保障構造
ページの先頭へ