鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「日本バブル」の正体
利用可
予約かごへ
原田武夫/著 -- 東洋経済新報社 -- 2013.4 -- 338.21
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
338.2/ハラタ/一般H
119026733
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「日本バブル」の正体
書名ヨミ
ニホン バブル ノ ショウタイ
副書名
なぜ世界のマネーは日本に向かうのか
著者名
原田武夫
/著
著者ヨミ
ハラダ,タケオ
出版者
東洋経済新報社
出版年
2013.4
ページ数等
251p
大きさ
20cm
原書名
並列タイトル:Towards Pax Japonica beyond the Japan Bubble
一般件名
金融-日本
ISBN
4-492-39587-3
ISBN13桁
978-4-492-39587-5
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101931293
NDC8版
338.21
NDC9版
338.21
内容紹介
これから3年、株・不動産は空前の規模で上昇する。世界の投資家が進める「日本買い」戦略とその後の深謀とは!?大激変する世界と日本の正しい読み方。
著者紹介
1971年香川県生まれ。東京大学法学部在学中に外交官試験に合格、外務省に外務公務員1種職員として入省。12年間奉職し、アジア大洋州局北東アジア課課長補佐を最後に自主退職し現在に至る。(株)原田武夫国際戦略情報研究所代表取締役。著書「騙すアメリカ騙される日本」等。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 「アベノミクス」という虚構―「日本バブル」始まる(80年代のバブル以上に盛況な不動産マーケット;財政赤字で完全に追い詰められた日本 ほか)
第2章 そして大英帝国が動き出した―儚きユーロという夢(「欧州外交問題評議会」のキーパーソン;地球の裏側から沸き起こる「これからは日本」の声 ほか)
第3章 北朝鮮が普通の国になる日―関東軍とロシアの「白い金塊」の行方(米太平洋艦隊が提言した北朝鮮についての政策転換;シナリオ通りに進んだグーグル会長の北朝鮮訪問 ほか)
第4章 イスラエルと中国―共に屠られる悲運と日本(「日本バブル」に命運を賭けている中国;中国を動かす真の支配者とは誰か ほか)
第5章 「日本バブル」の時代―これから何が起きるのか、何をすれば良いのか(「日本バブル」でこれから何が起きるのか;シェール革命に冷ややかな欧州の深謀 ほか)
ページの先頭へ