日本近代文学館/編 -- 青土社 -- 2013.4 -- 911.08

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 911/ハナハ/一般 118952534 一般 利用可

資料詳細

タイトル 花々の詩歌
書名ヨミ ハナバナ ノ シイカ
著者名 日本近代文学館 /編  
著者ヨミ ニホン キンダイ ブンガクカン  
出版者 青土社  
出版年 2013.4
ページ数等 171p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 日似三春永心随野水空牀頭花一片閑落小眠中 / 夏目漱石著
一般件名 詩歌-詩歌集  
ISBN 4-7917-6694-6
ISBN13桁 978-4-7917-6694-9
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101931272
NDC8版 911.08
NDC9版 911.08
内容紹介 花々が魅了する珠玉の詩歌集。夏目漱石、芥川龍之介、与謝野晶子、永井荷風、竹久夢二、高村光太郎、林芙美子…書画、スケッチ、肉筆資料などが私たちの眼前にくりひろげる、近代文学の巨匠たちが発見し、また、思いを寄せた、四季の花々の饗宴。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 早春(としたてば春ぞまたゝる春たゝばまた鶯のこゑやまたれむ(阪正臣);墨梅(夏目漱石) ほか)
第2部 春(草の家の柱半ばに春日かな(芥川龍之介);第二次「明星」扉絵(高村光太郎) ほか)
第3部 初夏(藤の花軒端の苔の老いにけり(芥川龍之介);ちる時もひらく初めのときめきを失はぬなりひなげしの花(与謝野晶子) ほか)
第4部 夏(夏至もすぎた頃ななかまどの花の咲く雲のうすくたれさがる窓ははるかに(西脇順三郎);谺して山ほとゝぎすほしいまゝ(杉田久女) ほか)
第5部 秋から冬へ(たったひとり君だけが抜けし秋の日のコスモスに射すこの世の光(永田和宏);待てど暮せど来ぬ人を待宵草のやるせなさ今宵は月も出ぬさうな(竹久夢二) ほか)