日本大学商学部「公と私」研究会/編 -- 日本評論社 -- 2013.3 -- 304

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 304/コウノ/一般H 118999253 一般 利用可

資料詳細

タイトル 公の中の私、私の中の公
書名ヨミ コウ ノ ナカ ノ シ シ ノ ナカ ノ コウ
副書名 現代社会の解剖
著者名 日本大学商学部「公と私」研究会 /編  
著者ヨミ ニホン ダイガク ショウガクブ コウ ト シ ケンキュウカイ  
出版者 日本評論社  
出版年 2013.3
ページ数等 235p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
原書名 並列タイトル:THE PRIVATE IN THE PUBLIC,THE PUBLIC IN THE PRIVATE
ISBN 4-535-55749-7
ISBN13桁 978-4-535-55749-9
定価 3300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101930458
NDC8版 304
NDC9版 304
内容紹介 公と私が截然と分かれていた時代から、複雑に入り組んだ錯綜を示す現代。その諸相を経済学に限らず学際的に分析する。2年間、日本大学商学部に設置された「公と私に関する企業・経済・社会の統合的研究」の成果。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 公と私に関する研究の意義と論点―東日本大震災復興問題にふれて
第1章 公共財における公と私
第2章 公企業民営化における公と私
第3章 協同組織金融における公と私
第4章 貿易ルールにおける公と私―国際貿易体制における非政府組織(NGO)の位置づけと今後の展開
第5章 地球温暖化問題における公と私
第6章 原子力開発における公と私
第7章 近世初期スペイン=カトリシズムにおける公と私―告解と説教:公が私を包摂する
第8章 「極限体験」における公と私