鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
新編われわれはなぜ映画館にいるのか
利用可
予約かごへ
小林信彦/著 -- キネマ旬報社 -- 2013.4 -- 778.04
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
778/コハヤ/一般H
118876501
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新編われわれはなぜ映画館にいるのか
書名ヨミ
シンペン ワレワレ ワ ナゼ エイガカン ニ イルノカ
著者名
小林信彦
/著
著者ヨミ
コバヤシ,ノブヒコ
出版者
キネマ旬報社
出版年
2013.4
ページ数等
325p
大きさ
22cm
一般件名
映画
ISBN
4-87376-420-3
ISBN13桁
978-4-87376-420-7
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101930067
NDC8版
778.04
NDC9版
778.04
内容紹介
マルクス兄弟、ハンフリー・ボガート、ジョン・フォード、ビリー・ワイルダー、ドン・シーゲル、MGMミュージカル、ジョージ・ロイ・ヒル、黒澤明、日活活劇、アルフレッド・ヒッチコック、クリント・イーストウッド、小林旭、双葉十三郎、笠原和夫…、小林信彦の映画をめぐるすべてを、この一冊に凝縮。
著者紹介
1932年東京生まれ。早稲田大学英文科卒。翻訳推理小説雑誌編集長を経て、作家になる。芥川賞候補3回、直木賞候補3回。73年「日本の喜劇人」で芸術選奨文部大臣賞新人賞、2006年小説「うらなり」で第54回菊池寛賞受賞。主な作品「袋小路の休日」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 架空シネマテーク
2 極私的クロニクル
3 ニューヨークで起っていること―1974夏
4 日活活劇の盛衰 戦後日本映画史の狂い咲き
5 お熱い批評をあなたに
6 植木等との別れ―対談:植木等×小林信彦
7 今ひとたびの「仁義なき戦い」―対談:芝山幹郎×小林信彦
ページの先頭へ