笹谷春美/著 -- 明石書店 -- 2013.4 -- 369.26

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.26/ササタ/一般H 118950827 一般 利用可

資料詳細

タイトル フィンランドの高齢者ケア
書名ヨミ フィンランド ノ コウレイシャ ケア
副書名 介護者支援・人材養成の理念とスキル
著者名 笹谷春美 /著  
著者ヨミ ササタニ,ハルミ  
出版者 明石書店  
出版年 2013.4
ページ数等 242p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 高齢者福祉-フィンランド  
ISBN 4-7503-3802-8
ISBN13桁 978-4-7503-3802-6
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101929777
NDC8版 369.26
NDC9版 369.26
内容紹介 北欧福祉国家の中でもフィンランドは、人口の高齢化とケアニーズの増大、財源不足という課題に柔軟性ある福祉政策を創造してきた。親族介護支援、介護人材養成など、今後の高齢者福祉にとって示唆に富む実態を紹介。
著者紹介 北海道大学文学部卒、同大学院文学研究科博士課程単位取得修了、北海道大学教育学部助手を経て1980年から北海道教育大学勤務、2012年定年退職。北海道教育大学名誉教授。専門は家族社会学、高齢者ケア論、ジェンダー論。主要著書・論文「家族ケアリングをめぐるジェンダー関係」等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 転換期にあるフィンランドの福祉国家とその特色―課題解決への挑戦のプロセス
第2章 フィンランドの高齢者ケア体制と政策展開
第3章 フィンランドの介護予防の戦略と実態―「予防的家庭訪問」の取り組みを中心に
第4章 フィンランドの親族介護支援―インフォーマルな親族介護の「社会化」(フォーマル化)の仕方
第5章 フィンランドの介護人材養成―ラヒホイタヤの養成教育を中心に
第6章 フィンランドのケアワーカーの労働実態と課題―ラヒホイタヤを中心に