鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
東アジアにおける市民社会の形成
利用可
予約かごへ
内藤光博/編 -- 専修大学出版局 -- 2013.3 -- 302.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
302.2/ヒカシ/一般H
118953227
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
東アジアにおける市民社会の形成
書名ヨミ
ヒガシアジア ニ オケル シミン シャカイ ノ ケイセイ
副書名
人権・平和・共生
シリーズ名
専修大学社会科学研究所社会科学研究叢書
シリーズ巻次
15
著者名
内藤光博
/編
著者ヨミ
ナイトウ,ミツヒロ
出版者
専修大学出版局
出版年
2013.3
ページ数等
308p
大きさ
22cm
内容細目
年表あり
一般件名
アジア(東部)
ISBN
4-88125-276-3
ISBN13桁
978-4-88125-276-5
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101929719
NDC8版
302.2
NDC9版
302.2
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 東アジアにおける市民社会形成(東アジアにおける市民社会の形成―経済学的視点から;現代市民社会論の展開―日韓「市民社会」研究の意義と課題;韓国における市民社会と市民政治論争)
第2部 東アジアにおける衛生・医療の発展と市民社会形成(香港における公的医療の史的背景;神戸医療産業都市と市民社会)
第3部 東アジアにおける産業構造の変化と市民社会形成(市民社会における中小企業の役割―日本の場合;21世紀における中国の産業政策の展開―産業発展と和諧社会の形成;市民社会におけるソーシャル・ビジネスの役割―フェアトレードによる商取引の民主化;東南アジアのグローバリズムとビジネス社会の変化―フィリピンを事例として)
第4部 東アジアの民主化運動と共生社会形成の課題と展望(琉球の脱植民地化論;先住民族アイヌの権利と政策の諸問題;韓国の民主化運動と「過去の清算」―1980年「光州事件」が切り開いた韓国民主化への道;付論・「光州民衆抗争」30周年特別シンポジウム「抵抗と平和」に参加して―日本平和学会・韓国全南大学共催、2010.4.30~5.2)
ページの先頭へ