鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
シリーズ激動期のEU 第1巻 EU統合の深化とユーロ危機・拡大
利用可
予約かごへ
-- 勁草書房 -- 2013.3 -- 333.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
333.7/シリス-1/一般H
118953219
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
シリーズ激動期のEU
書名ヨミ
シリーズ ゲキドウキ ノ イーユー
巻次
第1巻
巻書名
EU統合の深化とユーロ危機・拡大
巻書名
EU統合の深化とユーロ危機・拡大
出版者
勁草書房
出版年
2013.3
ページ数等
194p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
一般件名
ヨーロッパ連合
ISBN
4-326-54637-9
ISBN13桁
978-4-326-54637-4
定価
3500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101929649
NDC8版
333.7
NDC9版
333.7
内容紹介
経済学の視点から、EU経済統合の歴史、ユーロを中心とした経済政策、そして東方拡大・移行について分析する。EUは「危機」に対しても、「拡大」についても、さらに統合を強めながら、ユーロ危機を克服し、さらなる「深化」と「拡大」を進めていく。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 EU経済統合(戦後ヨーロッパ統合の進展―貫かれる超国家主義と危機の克服;リスボン条約およびユーロ危機を踏まえたEU機構改革)
第2部 ユーロ危機(中央銀行の政策手段とその限界―ECBと「ユーロ危機」;欧州中央銀行の市場との対話―ECBのコミュニケーション政策は欧州危機に対して効果があったのか?;ユーロ拡大とユーロ危機)
第3部 EU拡大(EU加盟前後におけるポーランド経済の変動;ハンガリー―なぜEU新加盟の先導国から問題国になったのか;ロシア・EU経済関係)
第4部 日本とEU(日本・EU関係の将来)
ページの先頭へ