国立社会保障・人口問題研究所/編 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2013.3 -- 369.26

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.2/チイキ/一般H 119019134 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地域包括ケアシステム
書名ヨミ チイキ ホウカツ ケア システム
副書名 「住み慣れた地域で老いる」社会をめざして
シリーズ名 国立社会保障・人口問題研究所研究叢書
著者名 国立社会保障・人口問題研究所 /編, 西村周三 /監修  
著者ヨミ コクリツ シャカイ ホショウ ジンコウ モンダイ ケンキュウジョ , ニシムラ,シュウゾウ  
出版者 慶應義塾大学出版会  
出版年 2013.3
ページ数等 323p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 地域包括ケア  
ISBN 4-7664-2022-5
ISBN13桁 978-4-7664-2022-7
定価 4800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101929297
NDC8版 369.26
NDC9版 369.26
内容紹介 人々が住み慣れた地域で、親しい人々に囲まれながら、充実した医療・ケアを享受できる社会、それが本書の提案する「地域包括ケア」システムである。本書は、社会保障・税一体改革、多職種協働体制の確立と人材育成、中央地方・官民の連携のあり方など重要課題を考察し、高齢社会・日本の新たな姿を描く。
著者紹介 国立社会保障・人口問題研究所所長。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 日本の人口動態と社会保障への影響(人口構造と世帯構成の変化;医療・介護サービスへの影響 ほか)
第2部 社会保障・税一体改革と地域包括ケア(医療・介護制度の展開と社会保障・税一体改革;地域包括ケアにおける自助、互助、共助、公助の関係 ほか)
第3部 各サービス供給の現状と諸課題(在宅医療の現状・理念・課題;介護予防とリハビリテーションの現状と課題 ほか)
第4部 財源 利用者負担からみた持続可能性(2025年の医療・介護費用試算と高齢者世帯の家計;都道府県別推計年金可処分所得からみた医療・介護の負担能力)
第5部 地域包括ケアの先行事例(民間・行政のコラボレーションによる地域包括ケア―住まいと連続的ケアの連携事例;長寿社会のまちづくりプロジェクト―千葉県柏市豊四季台地域の事例 ほか)