鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
立身出世と下半身
利用可
予約かごへ
澁谷知美/著 -- 洛北出版 -- 2013.3 -- 367.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
367.9/シフヤ/一般H
118999726
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
立身出世と下半身
書名ヨミ
リッシン シュッセ ト カハンシン
副書名
男子学生の性的身体の管理の歴史
著者名
澁谷知美
/著
著者ヨミ
シブヤ,トモミ
出版者
洛北出版
出版年
2013.3
ページ数等
605p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
性
,
青少年-日本-歴史
ISBN
4-903127-18-4
ISBN13桁
978-4-903127-18-7
定価
2600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101929082
NDC8版
367.9
NDC9版
367.9
内容紹介
大人たちは、どのようにして少年たちの性を管理しようとしたのか?大人たちは、少年ひいては男性の性や身体を、どのように見ていたのか?この疑問を解明するため、過去の、教師や医師による発言、学校や軍隊、同窓会関連の書類、受験雑誌、性雑誌を渉猟し、当事者へのインタビューを敢行する。探究をつづけて10年―その成果をまとめたのが、この本である。
著者紹介
1972年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、東京経済大学准教授、ソウル大学奎章閣国際韓国学センター訪問研究員。専門は教育社会学、社会学。単著として「日本の童貞」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 課題と方法
第1章 立身出世と性的行為の非両立―一八九〇年代における性的身体の使用禁止言説
第2章 「学生風紀問題」にみる青少年の性の問題化―一八八五~一九一二年の『教育時論』記事を中心に
第3章 「男らしい」人生への誘導―一九一〇~四〇年代の性教育における花柳病言説
第4章 M検と男子学生―一九三〇年代における男子の性の自己管理
結章 まとめと考察―「生産する身体」と「性的身体」がせめぎあう土壌としての男性身体
ページの先頭へ