鈴木文彦/著 -- 地域科学研究会 -- 2013.3 -- 685.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 685.5/ススキ/一般H 119000851 一般 利用可

資料詳細

タイトル デマンド交通とタクシー活用
書名ヨミ デマンド コウツウ ト タクシー カツヨウ
副書名 超高齢化・人口減少時代を支える交通サービス
シリーズ名 〈地域科学〉まちづくり資料シリーズ
シリーズ巻次 31
副叢書名 巻7
著者名 鈴木文彦 /著  
著者ヨミ スズキ,フミヒコ  
出版者 地域科学研究会  
出版年 2013.3
ページ数等 146p
大きさ 26cm
一般件名 バス事業 , タクシー  
ISBN 4-925069-64-0
ISBN13桁 978-4-925069-64-9
定価 4740円
問合わせ番号(書誌番号) 1101929071
NDC8版 685.5
NDC9版 685.5
内容紹介 超高齢化・人口減少時代を支える交通サービス

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 デマンド交通の特性と導入事例増加の背景(デマンド交通―その歩みと特性;地域公共交通の維持・活性化の視点から見るデマンド交通とその位置付け ほか)
第2章 デマンド交通「ブーム」の落とし穴とデマンド交通の特性・適性(デマンド交通の落とし穴;デマンド交通の特性・適性と課題―本当にデマンド交通が必要とされているのか)
第3章 デマンド交通とネットワーク構築、事業採算と事業者参画(交通ネットワーク構築上の役割―デマンド交通と路線バス、タクシー、STSとの機能分担;デマンド交通の事業採算のあり方と運行事業者の参画)
第4章 タクシー活用戦略とデマンド交通の近未来(どんなロケーションにどのようなデマンド交通が効果的なのか;タクシーは究極のデマンド交通―一般タクシーを活用した生活交通確保への挑戦 ほか)
第5章 Q&A 講師と参加者によるネクストステージへの模索(行政は契約金額の根拠を示して欲しい;「福祉」としてのタクシー利用に補助することには限界があるのではないか ほか)