岩田正美/著 -- 有斐閣 -- 2013.3 -- 369

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369/イワタ/一般H 119073199 一般 利用可

資料詳細

タイトル ウェルビーイング・タウン社会福祉入門
書名ヨミ ウェルビーイング タウン シャカイ フクシ ニュウモン
シリーズ名 有斐閣アルマ
著者名 岩田正美 /著, 上野谷加代子 /著, 藤村正之 /著  
著者ヨミ イワタ,マサミ , ウエノヤ,カヨコ , フジムラ,マサユキ  
出版者 有斐閣  
出版年 2013.3
ページ数等 284p
大きさ 19cm
版表示 改訂版
内容細目 文献あり 年表あり 索引あり
原書名 並列タイトル:Welcome to our Well-Being Town:Introduction to Social Welfare
一般件名 社会福祉  
ISBN 4-641-12497-3
ISBN13桁 978-4-641-12497-4
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101928541
NDC8版 369
NDC9版 369
内容紹介 社会福祉って何だろう?どのような社会福祉が望ましいのだろうか?生活の場・実践の場での素朴な疑問や本音から考えた、社会福祉を初めて学ぶ人のための入門書。
著者紹介 【岩田】日本女子大学人間社会学部教授。専攻:社会福祉学、貧困・社会的排除論。主著「現代日本の貧困-ワーキングプア/ホームレス/生活保護」「社会的排除-参加の欠如、不確かな帰属」。 
著者紹介 【上野谷】同志社大学社会学部教授。専攻:地域福祉方法論。主著「日本の在宅ケア」「地域福祉論」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
福祉の世界へログイン―ウェルビーイング・タウンへのパスワード
社会福祉って何だろう―タウンカレッジ
福祉をつくりあげる仕組み―タウンホール
福祉のフィールド1・問題発見―ウォーキング・タウン
福祉が必要になるとき―ホームステイ・イン・タウン
どこまでどのように福祉がかかわるか―タウンライブラリー
福祉のフィールド2・援助―サポーティング・タウン
多様な主体で福祉社会を創る時代へ―ビルドアップ・タウン
福祉は経済成長のおこぼれか―タウンバンク
身近な問題から地球規模の広がりへ―ヒューマン&グローバル・ネット
福祉と共生への新たな視点
終わりのない関係づくり