検索条件

  • 書名
    自立支援の児童養護論
ハイライト

渡辺啓太/著 -- 日本文芸社 -- 2013.4 -- 783.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 783.2/ワタナ/一般H 118950206 一般 利用可

資料詳細

タイトル 伸びる人のデータの読み方、強い組織のデータの使い方
書名ヨミ ノビル ヒト ノ データ ノ ヨミカタ ツヨイ ソシキ ノ データ ノ ツカイカタ
副書名 全日本女子バレーボールチーム・アナリストが教える情報戦略
著者名 渡辺啓太 /著  
著者ヨミ ワタナベ,ケイタ  
出版者 日本文芸社  
出版年 2013.4
ページ数等 190p
大きさ 19cm
一般件名 バレーボール-データ処理  
ISBN 4-537-26009-2
ISBN13桁 978-4-537-26009-0
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101928148
NDC8版 783.2
NDC9版 783.2
内容紹介 全日本女子バレーボール復活を支えた勝つためのデータ戦略。収集、分析、戦略立案から見せ方、伝え方まで、個を伸ばし、組織を強くするデータの使い方。
著者紹介 1983年東京生まれ。専修大学ネットワーク情報学部在学中に柳本晶一監督率いる全日本女子チームのアナリストに抜擢。プロバレーボールアナリスト。全日本女子バレーボールチームチーフアナリスト。ロンドンオリンピックでも28年ぶりのオリンピックメダル獲得に貢献。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「データ」を制するものが、勝負を制する(ロンドンオリンピック銅メダルへつながった「心を動かす」データ戦略;28年ぶりのメダルをもたらした、4年前の目標設定 ほか)
第2章 情報は鮮度と精度がカギ勝つためのデータ収集法(「いま役に立たない情報」を大事にする;情報の素早い提供が個々のスキルアップに欠かせない ほか)
第3章 組織を強くするデータ分析、戦略立案(相手の意思決定を惑わす方法;相手の想定外を増やし、自分の想定外を減らす ほか)
第4章 組織を動かすデータの伝え方、見せ方(「現場の単位」に変換すると、受け手の理解がより深まる;個人より組織全体のデータを先に見る習慣 ほか)