松井剛/著 -- 碩学舎 -- 2013.3 -- 675

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 675/マツイ/一般H 118982888 一般 利用可

資料詳細

タイトル ことばとマーケティング
書名ヨミ コトバ ト マーケティング
副書名 「癒し」ブームの消費社会史
シリーズ名 碩学叢書
著者名 松井剛 /著  
著者ヨミ マツイ,タケシ  
出版者 碩学舎  
出版年 2013.3
ページ数等 334p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 年表あり 索引あり
一般件名 マーケティング , 流行 , 消費者  
ISBN 4-502-47240-9
ISBN13桁 978-4-502-47240-4
定価 3400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101927967
NDC8版 675
NDC9版 675
内容紹介 いつから私たちは、こんな言い方をするようになったのか。「癒し」ブームの全体像を明らかにすることで、ことばとマーケティングの影響関係について考える。
著者紹介 1972年北海道生まれ。95年一橋大学商学部卒。2000年一橋大学商学研究科博士後期課程修了、一橋大学商学研究科専任講師、04年同助教授、07年同准教授。07~09年プリンストン大学社会学部客員フェロー。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 背景:「癒し」ブームとは何か
第2部 理論:「癒し」ブームをどのように捉えるのか
第3部 言説:「癒し」ブームはどのように語られてきたのか
第4部 行動:「癒し」をめぐる模倣はどのようにして起こったのか
第5部 意味:「癒し」はどのようにして世俗化したのか
第6部 解釈:なぜ「癒し」ブームが起こったのか