日産自動車株式会社V-up推進・改善支援チーム/著 -- 中央経済社 -- 2013.4 -- 336.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.1/ニツサ/一般H 118982010 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日産V-upの挑戦
書名ヨミ ニッサン ヴイ アップ ノ チョウセン
副書名 カルロス・ゴーンが生んだ課題解決プログラム
著者名 日産自動車株式会社V-up推進・改善支援チーム /著, 井上達彦 /監修  
著者ヨミ ニッサン ジドウシャ カブシキ ガイシャ , イノウエ,タツヒコ  
出版者 中央経済社  
出版年 2013.4
ページ数等 341p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 経営計画 , 日産自動車株式会社  
ISBN 4-502-47600-5
ISBN13桁 978-4-502-47600-6
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101927966
NDC8版 336.1
NDC9版 336.1
内容紹介 志賀俊之と社員たちが挑んだ課題は3万件超。部門横断で1つひとつ取り組みつづけていくことでどんな組織も元気になれる。
著者紹介 1992年横浜国立大学経営学部卒、94年神戸大学大学院経営学修士課程修了。広島大学大学院社会科学研究科助教授などを経て、2008年より早稲田大学商学学術院教授。経済産業研究所ファカルティフェローなどを兼務。03年経営情報学会論文賞受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 V‐upプログラム―企業を変革する
第2章 IDEA―課題を定義して共有する
第3章 DECIDE―重要課題を解決する
第4章 IDEAとDECIDEの実践事例―経営計画に基づきコスト・品質を改善
第5章 V‐FAST―職場の課題を解決する
第6章 V‐FASTの実践事例―集中的に実行性ある解決策を出す
第7章 プログラムマネジメントオフィス―V‐upを浸透させる
第8章 人材の育成―リーダーシップを養う
第9章 グローバル展開―共通言語をもつ
付録 V‐upツール解説