奥野宣之/著 -- ダイヤモンド社 -- 2013.3 -- 290.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 290.9/オクノ/一般H 118850182 一般 利用可

資料詳細

タイトル 旅ノート・散歩ノートのつくりかた
書名ヨミ タビ ノート サンポ ノート ノ ツクリカタ
副書名 歩くのがもっと楽しくなる
著者名 奥野宣之 /著  
著者ヨミ オクノ,ノブユキ  
出版者 ダイヤモンド社  
出版年 2013.3
ページ数等 178p
大きさ 21cm
一般件名 旅行 , 歩行  
ISBN 4-478-02269-0
ISBN13桁 978-4-478-02269-6
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101927626
NDC8版 290.9
NDC9版 290.9
内容紹介 下町散歩、雑貨屋巡り、歴史散策、山歩き、国内・海外旅行、ライフログ…。オールカラーで実物ノートを多数掲載。人気“ノート作家”が教える41のコツ。
著者紹介 1981年大阪府生まれ。同志社大学文学部でジャーナリズムを専攻後、雑誌や新聞の記者を経て、「情報は1冊のノートにまとめなさい」で著作デビュー。同書はシリーズ累計50万部以上のベストセラーになる。ノートに人生を記録する「ライフログノート」の提唱者としても注目を集める。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 「旅ノート」「散歩ノート」のすすめ(旅とノートの深いつながり;ノートで「体験したこと」がおもしろくなる ほか)
第1歩 旅の前―ノートで「あこがれ」を醸成しよう(「行きたい場所」をノートに集める;情報はノートへの「一元化」「時系列」で ほか)
第2歩 旅の途中1―ノートづくりの素材を集めよう(日本を外国人観光客のように歩こう;道中の「紙もの」を収集袋で集める ほか)
第3歩 旅の途中2―道中メモを工夫しよう(パンフレットには「痕跡」を残す;写真もその場で紙ベースに ほか)
第4歩 旅の後1―ノートに貼るだけ「即席ノート」づくり(「素材」を一カ所にまとめる;「素材」を切り抜く ほか)
第5歩 旅の後2―楽しかった記憶がじわじわわいてくる「完全版ノート」づくり(「日常モード」に切り替わる前に加筆を;あとから見つけた「楽しさ」を追加する ほか)
付録 実践!旅ノート・散歩ノートづくり―浅草・上野編