V.S.ラマチャンドラン/著 -- 角川書店 -- 2013.3 -- 491.371

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 491.37/ラマチ/一般H 118850720 一般 利用可

資料詳細

タイトル 脳のなかの天使
書名ヨミ ノウ ノ ナカ ノ テンシ
著者名 V.S.ラマチャンドラン /著, 山下篤子 /訳  
著者ヨミ ラマチャンドラン,V.S. , ヤマシタ,アツコ  
出版者 角川書店  
出版年 2013.3
ページ数等 451p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
原書名 The tell-tale brain.∥の翻訳
一般件名  
ISBN 4-04-110104-2
ISBN13桁 978-4-04-110104-9
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101927607
NDC8版 491.371
NDC9版 491.371
内容紹介 バナナに手をのばすことならどんな類人猿にもできる。しかし、星に手をのばすことができるのは人間だけ。類人猿は森のなかで生き、競いあい、繁殖し、死ぬ―それで終わりだ。人間は文字を書き、研究し、創造し、探求する。なぜ人間だけユニークな進化を遂げているのか?神経学者が解明する脳と心の謎。
著者紹介 【ラマチャンドラン】カリフォルニア大学サンディエゴ校の脳認知センター教授及び所長。ソーク研究所兼任教授。神経科学者。著書に「脳のなかの幽霊」「脳のなかの幽霊、ふたたび」などがある。 
著者紹介 【山下】1952年生まれ。北海道大学歯学部卒。翻訳家。訳書に「脳のなかの幽霊」「脳のなかの幽霊、ふたたび」「人は嘘なしでは生きられない」「知の挑戦」「生命の未来」「人間の本性を考える」「うぬぼれる脳」「脳のなかの万華鏡」「血液の歴史」「香りの愉しみ、匂いの秘密」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに―ただの類人猿ではない
第1章 幻肢と可塑的な脳
第2章 見ることと知ること
第3章 うるさい色とホットな娘―共感覚
第4章 文明をつくったニューロン
第5章 スティーヴンはどこに?自閉症の謎
第6章 片言の力―言語の進化
第7章 美と脳―美的感性の誕生
第8章 アートフル・ブレイン―普遍的法則
第9章 魂をもつ類人猿―内観はどのようにして進化したのか