グスタフ・ルネ・ホッケ/著 -- 白水社 -- 2013.4 -- 701

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 701/ホツケ/一般H 118875163 一般 利用可

資料詳細

タイトル 絶望と確信
書名ヨミ ゼツボウ ト カクシン
副書名 20世紀末の芸術と文学のために
シリーズ名 高山宏セレクション〈異貌の人文学〉
著者名 グスタフ・ルネ・ホッケ /著, 種村季弘 /訳  
著者ヨミ ホッケ,グスタフ・ルネ , タネムラ,スエヒロ  
出版者 白水社  
出版年 2013.4
ページ数等 420,23p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般注記 朝日新聞社1977年刊の再刊
原書名 Verzweiflung und Zuversicht.∥の翻訳
一般件名 芸術 , 文学 , マニエリスム  
ISBN 4-560-08303-7
ISBN13桁 978-4-560-08303-1
定価 6000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101927193
NDC8版 701
NDC9版 701
内容紹介 “絶望”と“確信”の間で揺れる世界舞台の上で、人間はどのような役を演じるのか。『迷宮としての世界』『文学におけるマニエリスム』に続く、ホッケ・マニエリスム論の総決算ともいうべき警世の書。三部作完結篇。
著者紹介 【ホッケ】1908~85年。ブリュッセル生まれ。ベルリン大学、ボン大学で学び、E.R.クルチウスに師事。新聞社の通信員としてローマに赴任、ジャーナリストとして活躍しながら、専門研究と小説の執筆に勤しむ。ドイツの文化史・美術史家。著書「迷宮としての世界」など。 
著者紹介 【種村】1933年生まれ。東京大学文学部卒。國學院大學教授。2004年没。著書に『ナンセンス詩人の肖像』など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 不安と絶望(新しい双極;不安夢 ほか)
2 希望と確証(希望の諸段階;実践 ほか)
3 秘教的象徴表現(神話的象徴;主観的象徴 ほか)
4 深層美学(単に美しい以上のもの;恐怖美 ほか)
5 総合(組み合わせの方法論;三つの様式 ほか)