森上信夫/著 -- あかね書房 -- 2013.3 -- K486

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 486/モリウ/児童 117940802 児童 利用可
鳥取県立 書庫 486/モリウ/協力J 140956230 協力 利用可

資料詳細

タイトル オオカマキリ
書名ヨミ オオカマキリ
副書名 狩りをする昆虫
シリーズ名 科学のアルバムかがやくいのち
シリーズ巻次 15
著者名 森上信夫 /著, 岡島秀治 /監修  
著者ヨミ モリウエ,ノブオ , オカジマ,シュウジ  
出版者 あかね書房  
出版年 2013.3
ページ数等 63p
大きさ 29cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 かまきり  
ISBN 4-251-06715-0
ISBN13桁 978-4-251-06715-9
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101926736
NDC8版 K486
NDC9版 K486
内容紹介 鎌のような前足をふりあげ、構える姿が印象的なオオカマキリ。カマキリがどのように成長し、どんな方法で獲物をかるのか、じっくり観察。迫力のビジュアルでオオカマキリのくらしに迫る。
著者紹介 【森上】1962年埼玉県生まれ。立教大学卒。昆虫写真家。96年「伊達者競演-昆虫のおなか」で第13回アニマ賞を受賞。日本トンボ学会会員。埼玉昆虫談話会会員。著書に、アニマ賞受賞作を収録した「虫のくる宿」など。 
著者紹介 【岡島】1950年大阪府生まれ。東京農業大学大学院農学研究科修了。専門は昆虫学で、アザミウマ目の分類や天敵に関する研究を中心に、幅広く昆虫をみつめ、コウチュウ目などにも造詣が深い。東京農業大学教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 オオカマキリの狩り(えものがやってきた;ねらいを定めてつかまえる ほか)
第2章 まちぶせをする虫たち(葉や茎に身をかくす;花やかれ葉になりすます ほか)
第3章 オオカマキリの育ち方(メスに飛びつくオス;あわの中に卵を産む ほか)
みてみよう・やってみよう(オオカマキリをみつけよう;オオカマキリを飼ってみよう ほか)
かがやくいのち図鑑(日本にいるカマキリ;外国にいるカマキリ)