塚田孝/編 -- 山川出版社 -- 2013.3 -- 210.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.5/ミフン/一般 119048034 一般 利用可

資料詳細

タイトル 身分的周縁と地域社会
書名ヨミ ミブンテキ シュウエン ト チイキ シャカイ
シリーズ名 史学会シンポジウム叢書
著者名 塚田孝 /編, 吉田伸之 /編  
著者ヨミ ツカダ,タカシ , ヨシダ,ノブユキ  
出版者 山川出版社  
出版年 2013.3
ページ数等 300p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 大坂とその周辺 近世大坂の垣外仲間と四天王寺 / 塚田孝著
一般件名 日本-歴史-近世 , 寺院-日本-歴史-近世 , 身分  
ISBN 4-634-52362-0
ISBN13桁 978-4-634-52362-3
定価 4200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101925704
NDC8版 210.5
NDC9版 210.5
内容紹介 2011年11月に開催された史学会大会シンポジウム「身分的周縁と地域社会」の内容を基礎にして、他数篇の関連論文を収載した論文集。「大坂とその周辺」「東日本-下伊那・越後・江戸」の2部で構成。
著者紹介 【塚田】1954年生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科教授。主要著書「近世大坂の都市社会」「近世大坂の非人と身分的周縁」。 
著者紹介 【吉田】1947年生まれ。東京大学名誉教授。主要著書「別冊都市史研究伝統都市を比較する-飯田とシャルルヴィル-」「伝統都市・江戸」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1部 大坂とその周辺(近世大坂の垣外仲間と四天王寺;近世大坂生玉神社の境内と門前町;明治前期における泉州泉郡南王子村と信太地域;本末帳に載らない「無本寺」寺院―摂津国八部郡・再度山大龍寺)
2部 東日本―下伊那・越後・江戸(信州下伊那の寺社と芸能者;南信地域における神職の組織編成と社会変容;寺院領主と地域社会―一行院不帰依一件をめぐって;北品川の寺社門前)