鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
電子出版学入門
利用可
予約かごへ
湯浅俊彦/著 -- 出版メディアパル -- 2013.3 -- 023
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
023/ユアサ/一般H
119048174
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
電子出版学入門
書名ヨミ
デンシ シュッパンガク ニュウモン
副書名
出版メディアのデジタル化と紙の本のゆくえ
シリーズ名
本の未来を考える=出版メディアパル
シリーズ巻次
no.23
著者名
湯浅俊彦
/著
著者ヨミ
ユアサ,トシヒコ
出版者
出版メディアパル
出版年
2013.3
ページ数等
142p
大きさ
21cm
版表示
改訂3版
内容細目
著作目録あり 年表あり 索引あり
一般件名
電子出版
ISBN
4-902251-23-X
ISBN13桁
978-4-902251-23-4
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101925370
NDC8版
023
NDC9版
023
内容紹介
「出版デジタル機構」の設立など、日本における電子出版をめぐる環境は大きく変化した。そこで統計データなどを一新するとともに、新たなデバイスとビジネスモデルに関する事項を全面修正した改訂3版。
著者紹介
1955年大阪府生まれ。大阪市立大学大学院創造都市研究科都市情報環境研究領域博士課程修了。立命館大学文学部教授。日本出版学会理事。日本ペンクラブ言論表現委員会副委員長。日本図書館協会出版流通研究委員会委員。日本マス・コミュニケーション学会会員など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 電子出版学とはなにか
第2章 電子出版の歴史
第3章 さまざまなネット情報源
第4章 ケータイ読書の進展
第5章 電子出版物の生産・流通・利用
第6章 電子出版の諸問題
第7章 新ビジネスモデルと図書館の近未来
資料編 電子出版年表
ページの先頭へ