野村達朗/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2013.3 -- 361.85

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361.8/ノムラ/一般H 118875644 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル アメリカ労働民衆の歴史
書名ヨミ アメリカ ロウドウ ミンシュウ ノ レキシ
副書名 働く人びとの物語
著者名 野村達朗 /著  
著者ヨミ ノムラ,タツロウ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2013.3
ページ数等 339,23p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 労働者-アメリカ合衆国-歴史  
ISBN 4-623-06530-8
ISBN13桁 978-4-623-06530-1
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101924813
NDC8版 361.85
NDC9版 361.85
内容紹介 アメリカ社会史研究の第一人者が、多様な人びとの生活や、社会の根幹をなす「労働」の観点からアメリカ史を概観し、新たな歴史の見方を提供。白人、黒人、移民、女性、職人、工場労働者、ホワイトカラー、事務員…働く人びとの生活の実態や労働運動を鮮やかに描く。アメリカ史の魅力を再発見できる一冊。
著者紹介 1932年鹿児島県生まれ。60年九州大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、愛知県立大学名誉教授。主著「フロンティアと摩天楼」「「民族」で読むアメリカ」「ユダヤ移民のニューヨーク」「大陸国家アメリカの展開」「アメリカ合衆国の歴史」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 一九世紀の労働民衆(前工業的社会としての出発―植民地時代から共和国初期;工業化過程の中の労働民衆―一八五〇年代まで;黒人奴隷制度と労働民衆;金ぴか時代の労働民衆―一九世紀後期 ほか)
第2部 二〇・二一世紀の労働民衆(革新主義時代の労働者―一九〇〇~一九一〇年代;繁栄と保守の中で―どよめく一九二〇年代;大不況下の苦しみと闘い―一九三〇年代;第二次大戦とその直後―一九四〇年代 ほか)