松野良一/著 -- 田研出版 -- 2013.3 -- 377.15

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 377.1/マツノ/一般H 118995715 一般 利用可

資料詳細

タイトル 映像制作で人間力を育てる
書名ヨミ エイゾウ セイサク デ ニンゲンリョク オ ソダテル
副書名 メディアリテラシーをこえて
著者名 松野良一 /著, 塚本美恵子 /著, 間島貞幸 /著, 五嶋正治 /著, 村田雅之 /著  
著者ヨミ マツノ,リョウイチ , ツカモト,ミエコ , マジマ,サダユキ , ゴトウ,マサハル , ムラタ,マサユキ  
出版者 田研出版  
出版年 2013.3
ページ数等 218p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 学習指導 , 大学 , 映像  
ISBN 4-86089-039-6
ISBN13桁 978-4-86089-039-1
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101924691
NDC8版 377.15
NDC9版 377.15
内容紹介 学生の多様な能力を開発し、人間力を育てる映像制作。その教育的効果や教育現場への導入方法を、実践事例を通し解説した画期的な書。今まで明確にされてこなかった映像制作と能力開発の関係性にアプローチした1冊。
著者紹介 【松野】九州大学教育学部卒、筑波大学大学院教育研究科修士課程修了。中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程修了。朝日新聞社社会部記者、TBS報道局ディレクターを経て、現在、中央大学総合政策学部教授。1996~97年ハーバード大学客員研究員。 
著者紹介 【塚本】南山大学外国語学部卒。駿河台大学メディア情報学部教授。平成16年度総務省メディアリテラシー教材「親子で語ろう!テレビの見方」監修等。異文化間教育学会理事。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 映像制作プログラムの概要
第2章 ケーブルテレビ向け番組制作と能力開発
第3章 映像制作で学ぶ異文化理解
第4章 映像制作で「社会人基礎力」を養う
第5章 「メディア・プロダクション・スタディーズ」―“One Minute Video”映像制作実践における教養の育成
第6章 「大船渡こどもテレビ局」震災支援プロジェクトの1年
第7章 映像制作と能力開発―メディアリテラシーをこえて(座談会)
第8章 映像制作を通して学ぶ―新しい教育デザインの可能性