竹下研三/著 -- 大学教育出版 -- 2013.3 -- 801.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 801/タケシ/一般H 118999270 一般 利用可

資料詳細

タイトル ことばをどう育て、国語をどう学ぶのか
書名ヨミ コトバ オ ドウ ソダテ コクゴ オ ドウ マナブノカ
副書名 発達脳科学からのコメント
著者名 竹下研三 /著  
著者ヨミ タケシタ,ケンゾウ  
出版者 大学教育出版  
出版年 2013.3
ページ数等 180p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 言語学習(心理学) , , 国語教育  
ISBN 4-86429-190-X
ISBN13桁 978-4-86429-190-3
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101924488
NDC8版 801.04
NDC9版 801.04
内容紹介 ことばと国語の教育において、もっとも重要な時期である乳幼児と小・中学生が、ことばをどう聞き・話し、読み・書き、伝える力をどう育てていくのか。発達脳科学の立場から、図を交えながらやさしく解説する。
著者紹介 九州大学医学部卒。子ども相談センター代表。鳥取大学名誉教授。主著「人間発達学-ヒトはどう育つのか-」「ことばでつまずく子どもたち-話す・読む・書くの脳科学-」「福祉・保健・心理系学生のための脳科学」。