高橋陽一/編 -- 武蔵野美術大学出版局 -- 2013.4 -- 375.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 375.2/アタラ/一般H 118947518 一般 利用可

資料詳細

タイトル 新しい生活指導と進路指導
書名ヨミ アタラシイ セイカツ シドウ ト シンロ シドウ
著者名 高橋陽一 /編, 伊東毅 /編, 高橋陽一 /著, 川村肇 /著, 伊東毅 /著, 渡辺典子 /著, 奈須恵子 /著  
著者ヨミ タカハシ,ヨウイチ , イトウ,タケシ , タカハシ,ヨウイチ , カワムラ,ハジメ , イトウ,タケシ , ワタナベ,ノリコ , ナス,ケイコ  
出版者 武蔵野美術大学出版局  
出版年 2013.4
ページ数等 218p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 生活指導とは何か / 川村肇著
一般件名 生活指導 , 進路指導  
ISBN 4-86463-009-7
ISBN13桁 978-4-86463-009-2
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101924235
NDC8版 375.2
NDC9版 375.2
内容紹介 いじめ、ジェンダー、多文化、学級崩壊―今、学校が直面する諸問題をテーマに最新の生活指導論を概観する一冊。
著者紹介 【高橋】1963年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。武蔵野美術大学造形学部教授。日本教育史を専攻。著書に「美術と福祉とワークショップ」など。 
著者紹介 【伊東】1962年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。武蔵野美術大学造形学部教授。教育哲学を専攻。著書に「未来の教師におくる特別活動論」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 生活指導とは何か
第2章 進路指導とは何か
第3章 生活指導と進路指導の法律と政策
第4章 不登校
第5章 いじめ
第6章 ジェンダーと学校
第7章 多文化教育と学校
第8章 学級崩壊