加藤寛/著 -- ビジネス社 -- 2013.3 -- 543.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 543.5/カトウ/一般 118993116 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本再生最終勧告
書名ヨミ ニホン サイセイ サイシュウ カンコク
副書名 原発即時ゼロで未来を拓く
著者名 加藤寛 /著  
著者ヨミ カトウ,ヒロシ  
出版者 ビジネス社  
出版年 2013.3
ページ数等 223p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 原子力発電 , 電気事業-日本  
ISBN 4-8284-1701-X
ISBN13桁 978-4-8284-1701-1
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101923550
NDC8版 543.5
NDC9版 543.5
内容紹介 偉大なる経済学者であったカトカン先生の、日本経済を再生させる最後の“カン”告。
著者紹介 大正15年岩手県生まれ。経済学者。慶應義塾大学名誉教授、嘉悦大学前学長、千葉商科大学名誉学長、第一生命経済研究所名誉所長、日本FP協会名誉理事長。日本経済政策学会会長等を歴任。政府税制調査会会長を10年にわたって務める。小泉内閣では内閣府顧問。平成25年逝去。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 電力政策を考える視座
第2章 福澤山脈が築いた日本の電力体制
第3章 原子力政策と公共選択論
第4章 福澤桃介と松永安左ヱ門から何を学ぶか
第5章 自律分散型電源社会を目指して
対談「今、何が求められているのか」(協同組合的視点から国策民営と原発問題を考える(加藤寛vs吉原毅(城南信用金庫理事長));未来志向で電力政策を考える(加藤寛vs江崎浩(東京大学大学院教授)))
特別寄稿 原発政策に関する討論型世論調査(DP)について