山野肆朗/編著 -- 総和社 -- 2013.3 -- 916

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 916/ヤマノ/一般 119072257 一般 利用可

資料詳細

タイトル 警察官の本分
書名ヨミ ケイサツカン ノ ホンブン
副書名 いま明かす石巻署員がみた東日本大震災
著者名 山野肆朗 /編著  
著者ヨミ ヤマノ,シロウ  
出版者 総和社  
出版年 2013.3
ページ数等 200p
大きさ 19cm
一般件名 東日本大震災(2011) , 地震災害-石巻市 , 石巻警察署  
ISBN 4-86286-068-0
ISBN13桁 978-4-86286-068-2
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101922943
NDC8版 916
NDC9版 916
内容紹介 震災直後殉職を覚悟して津波に立ち向かって行った戦士たちはいまは人の心の闇と向き合っていた。問題は天災だけではない。集団心理の恐怖、未成年への影響、飲酒運転・諍いの激増、仮設住宅での事件、ボランティア同士のトラブル―。これまでほとんど報じられなかった警察が直面した被災地の現実を描く衝撃のドキュメンタリー。
著者紹介 エディター、ノンフィクションライター。企画・構成を手掛けた「命のうたが聞こえる」をはじめとする多数のヒューマンドキュメントに加え、「長良川をたどる」「美山のくに静岡」など、巷間にあふれる旅行書とは一線を画した地域の歴史や文化に深く分け入る紀行本でも好評を博している。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 署員集結(石巻署全滅か;鮎川の惨状)
第2章 孤立無援それぞれの3・11(瓦礫まみれの海へ決死のダイブ―蛇田交番勤務、巡査部長・加藤一也;生死をわけた、時間差で渋滞車両を襲った津波―刑事第一課係長、警部補・森下雅幸 ほか)
第3章 粉骨砕身(不安と焦燥のなかで挑む検視業務;遺体を扱う現場は修羅場 ほか)
第4章 正義貫徹(被災地という特殊事情で発生する窃盗の実態;出頭してきた子連れの女性窃盗者―生活安全課勤務、巡査長・本橋修 ほか)
第5章 職務続行(時間差で交通課を襲った津波の余波;前代未聞の拾得物対応 ほか)