高橋理/著 -- 創元社 -- 2013.2 -- 332.34

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.3/タカハ/一般H 118908833 一般 利用可

資料詳細

タイトル ハンザ「同盟」の歴史
書名ヨミ ハンザ ドウメイ ノ レキシ
副書名 中世ヨーロッパの都市と商業
シリーズ名 創元世界史ライブラリー
著者名 高橋理 /著  
著者ヨミ タカハシ,オサム  
出版者 創元社  
出版年 2013.2
ページ数等 298p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般注記 『ハンザ同盟』(教育社1980年刊)の改訂増補
一般件名 ハンザ同盟  
ISBN 4-422-20337-1
ISBN13桁 978-4-422-20337-9
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101920245
NDC8版 332.34
NDC9版 332.34
内容紹介 世界史上最大かつ最も長期にわたって存続した都市連合体「ハンザ」は、中世の商業発展と都市の役割を知る上で格好のテーマである。彼らはいかにして独立性を保ちつつ、ヨーロッパ北部の経済活動を支配するに至ったのか。本書ではハンザ商業展開の前夜から説き起こし、盟主リューベクを中心にやがて絶頂を迎えるハンザ諸都市の興隆、その終焉までの数百年間の歴史をみる。ハンザ史研究の泰斗による好個の通史。
著者紹介 1932年東京都生まれ。東京大学文学部卒、同大学大学院人文科学研究科修士課程修了。弘前大学教養部教授、山梨大学教育学部教授、立正大学文学部教授を歴任、2003年立正大学を定年退職。著書「ハンザ同盟-中世の都市と商人たち」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 ハンザ「同盟」とは何か
第1章 ハンザの前史
第2章 商人ハンザの時代
第3章 都市ハンザの成立
第4章 14世紀前後のハンザ貿易
第5章 ハンザの機構および貿易と都市の態様
第6章 ハンザの衰退
第7章 ハンザ諸都市の群像
第8章 ハンザの末路
終章 ハンザの文化遺産