中国地方総合研究センター/編 -- 中国地方総合研究センター -- 2012.12 -- T683

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階郷土 683/10/郷土 118898851 郷土県人 利用可
鳥取県立 2階郷土 683/10/郷土 118901456 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 2階郷土 8イ/ 683/10/郷土情報 119066101 郷土県人 利用可
鳥取県立 書庫 683/10/郷土H 118832876 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル 「海」の交流
書名ヨミ ウミ ノ コウリュウ
副書名 古代から近世までの瀬戸内海・日本海
シリーズ名 中国総研・地域再発見BOOKS
シリーズ巻次
著者名 中国地方総合研究センター /編  
著者ヨミ チュウゴク チホウ ソウゴウ ケンキュウ センター  
出版者 中国地方総合研究センター  
出版年 2012.12
ページ数等 260p
大きさ 19cm
内容細目 内容: 海と日本列島 / 森浩一著
一般件名 海運-中国地方-歴史 , 日本-対外関係-東アジア-歴史 , 貿易-中国地方-歴史 , 瀬戸内-歴史 , 海運-日本-歴史  
ISBN 4-925216-05-8
ISBN13桁 978-4-925216-05-0
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101919380
NDC8版 T683
NDC9版 217.4
内容紹介 これまで海は人と人を隔てる障壁と考えられ、海に囲まれた日本は周辺の地域から孤立した「島国」であると言われてきた。しかし、日本の社会や文化を海の視点から見直してみると、日本列島の島と島、さらには日本列島とアジアの諸地域との深い結びつきが見えてくる。そこから描かれる日本の社会像は、これからの時代にとって非常に大切な意味を持っている。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
海と日本列島 森浩一/著
瀬戸内海の交流 瀬戸内と平清盛の夢 元木泰雄/著
厳島神社と平清盛 三浦正幸/著
毛利水軍の育成と瀬戸内海海賊の終焉 宇田川武久/著
戦国武将たちの瀬戸内海 童門冬二/著
西廻り航路と瀬戸内海の海運
朝鮮通信使と世界的港町、鞆 毛利和雄/著
朝鮮通信使の道
瀬戸内海の魅力を「外」から見る フンク・カロリン/著
日本海の交流 渤海使節と海のシルクロード
中世日本海の海運と交流 井上寛司/著
世界に広がる銀の道 仲野義文/著
西廻り航路と日本海の海運