上野千鶴子/著 -- 朝日新聞出版 -- 2013.2 -- 490.15

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 490.1/ウエノ/いき6 119077363 一般 利用可
鳥取県立 書庫 490.1/ウエノ/協力 141091028 協力 利用可

資料詳細

タイトル 上野千鶴子が聞く小笠原先生、ひとりで家で死ねますか?
書名ヨミ ウエノ チズコ ガ キク オガサワラ センセイ ヒトリ デ イエ デ シネマスカ
著者名 上野千鶴子 /著, 小笠原文雄 /著  
著者ヨミ ウエノ,チズコ , オガサワラ,ブンユウ  
出版者 朝日新聞出版  
出版年 2013.2
ページ数等 230p
大きさ 19cm
一般件名 生と死 , 在宅医療 , ひとり暮らし高齢者  
ISBN 4-02-251058-7
ISBN13桁 978-4-02-251058-7
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101918887
NDC8版 490.15
NDC9版 490.15
内容紹介 がんの在宅看取り率95%を実践する小笠原医師に、「在宅ひとり死」を願う上野千鶴子が67の質問をします。
著者紹介 【上野】1948年富山県生まれ。社会学者。立命館大学大学院先端総合学術研究科特別招聘教授、東京大学名誉教授、WAN理事長。主な著書に「ナショナリズムとジェンダー」ほか。 
著者紹介 【小笠原】1948年岐阜県生まれ。73年名古屋大学医学部卒。名古屋大学第二内科を経て、89年小笠原内科を開院し、院長をつとめ、2012年度厚生労働省委託事業の在宅医療連携拠点事業所を受託。日本在宅ホスピス協会会長。岐阜大学医学部客員臨床系准教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 がんで死ぬのがいちばんですか
第2章 PPK(ピンピンコロリ)と逝けますか
第3章 老衰で死ぬのは幸せですか
第4章 認知症になってもいつまで、家で過ごせますか
第5章 延命装置をつけたまま家にいられますか
第6章 看取りは家族の役割ですか
第7章 家族のいないわたしの看取りは誰に託しますか
第8章 お金はいくらあればよいですか
第9章 離れていても在宅医療を受けられますか―ICT機器を駆使した在宅緩和ケアはこうなる
第10章 送られる側、送る側の心がまえは