角野久史/編 -- 日科技連出版社 -- 2013.2 -- 498.54

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 498.54/ケンハ/一般H 118930720 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現場がみるみる良くなる食品衛生7S活用事例集
書名ヨミ ゲンバ ガ ミルミル ヨクナル ショクヒン エイセイ シチ エス カツヨウ ジレイシュウ
巻次
著者名 角野久史 /編, 米虫節夫 /編  
著者ヨミ スミノ,ヒサシ , コメムシ,サダオ  
出版者 日科技連出版社  
出版年 2013.2
ページ数等 136p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 食品衛生  
ISBN 4-8171-9461-8
ISBN13桁 978-4-8171-9461-9
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101918606
NDC8版 498.54
NDC9版 498.54
内容紹介 食品安全ネットワークが提唱する衛生管理手法である「食品衛生7S」を活用して、現場の改善を行った事例を紹介。写真付きで解説する整理・整頓・清掃・洗浄・殺菌・躾・清潔の視点で現場の改善をしていく手法。
著者紹介 【角野】(株)角野品質管理研究所代表取締役。京都生協に入協後、支部長、店長、ブロック長を経て、組合員室に配属。以来クレーム対応、品質管理業務に従事する。その後、(株)コープ品質管理研究所の設立を経て、現在に至る。消費生活アドバイザーなど。 
著者紹介 【米虫】大阪市立大学大学院工学研究科客員教授。日本防菌防黴学会顧問、食品安全ネットワーク会長、PCO微生物制御研究会会長、「環境管理技術」誌編集委員長、「食生活研究」誌編集委員長、微生物制御システム研究部会顧問など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 解説編(食品衛生7Sの効果を上げる躾と洗浄実践ポイント;お申し出のお客様をファンにする対応マニュアル;事例のワンポイント解説)
第2部 事例編(薩摩川内うなぎにおける食品衛生7Sの取組み;三晃における食品衛生7Sの取組み;松ちゃん給食における食品衛生7Sの取組み;大里畜産における食品衛生7Sの取組み;堅田工房における食品衛生7Sの取組み)