鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
兵士は起つ
利用可
予約かごへ
杉山隆男/著 -- 新潮社 -- 2013.2 -- 369.31
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
369.3/スキヤ/一般H
118907057
一般
利用可
鳥取県立
書庫
369.3/スキヤ/協力
141048010
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
兵士は起つ
書名ヨミ
ヘイシ ワ タツ
副書名
自衛隊史上最大の作戦
著者名
杉山隆男
/著
著者ヨミ
スギヤマ,タカオ
出版者
新潮社
出版年
2013.2
ページ数等
271p
大きさ
20cm
一般件名
東日本大震災(2011)
,
福島第一原子力発電所事故(2011)
,
自衛隊
ISBN
4-10-406205-7
ISBN13桁
978-4-10-406205-8
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101918211
NDC8版
369.31
NDC9版
369.31
内容紹介
津波に呑まれながらも濁流の中を自力で泳ぎ、人々を救助した隊員たちがいた。東日本大震災での救助活動、遺体捜索、そして原発対処。緊迫と感動のノンフィクション大作。
著者紹介
1952年東京生まれ。一橋大学社会学部卒業後、読売新聞記者を経て著作活動に入る。86年『メディアの興亡』で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞、96年『兵士に聞け』で新潮学芸賞受賞。ノンフィクション、小説、エッセイと、精力的な執筆活動を続けている。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 千年に一度の日(水の壁;別名なくば;救出;最後の奉公;白いリボン;長く重たい一日)
第2部 七十二時間(戦場;「ご遺体」;落涙;母である自衛官)
第3部 原発対処部隊(正しくこわがった男たち;偵察用防護衣;海水投下;四千八百リットル)
ページの先頭へ