須田勉/編 -- 吉川弘文館 -- 2013.2 -- 185.91

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 185.9/コクフ/一般H 120726511 一般 利用可

資料詳細

タイトル 国分寺の創建
書名ヨミ コクブンジ ノ ソウケン
巻次 組織・技術編
著者名 須田勉 /編, 佐藤信 /編  
著者ヨミ スダ,ツトム , サトウ,マコト  
出版者 吉川弘文館  
出版年 2013.2
ページ数等 452p
大きさ 27cm
内容細目 内容: 国分寺造営の組織・技術 国分寺造営の諸段階考古学から / 須田勉著
一般件名 国分寺  
ISBN 4-642-02488-3
ISBN13桁 978-4-642-02488-4
定価 16000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101915452
NDC8版 185.91
NDC9版 185.91
内容紹介 国分寺の創建をめぐり、寺院・造営組織や塔の建築、瓦作成などの技術について最新の研究成果を集成。また近年発掘調査が進む伊勢・甲斐・相模・上総・武蔵などの国分寺の最新成果も収め、研究の到達点を提示する。
著者紹介 【須田】1945年生まれ。69年早稲田大学教育学部卒。現在、国士舘大学文学部・大学院人文科学研究科教授。主要編著書「古代の信仰と社会」「国分寺の創建-思想・制度編-」「古代東国仏教の中心寺院下野薬師寺」。 
著者紹介 【佐藤】1952年生まれ。78年東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。主要著書「日本古代の宮都と木簡」「出土史料の古代史」「古代の地方官衙と社会」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国分寺造営の組織・技術 国分寺造営の諸段階 須田勉/著
国分寺造営の諸段階 川尻秋生/著
国分寺と官衙 大橋泰夫/著
七重塔の構造と意匠 箱崎和久/著
国分寺と造瓦 梶原義実/著
国分寺と木簡 市大樹/著
国分寺と定額寺 荒井秀規/著
上野・下野・信濃国分寺の創建期の瓦生産 高井佳弘/著
国分寺と文字瓦の生産 山路直充/著
国分寺と窯業生産 菱田哲郎/著
国分寺の造影と在地社会 佐藤信/著
発掘調査の成果 上総国分寺 須田勉/著
武蔵国分寺 有吉重蔵/著
甲斐国分寺 猪股喜彦/著
伊勢国分寺 新田剛/著
相模国分寺 河野一也/著