篠原修/編 -- 彰国社 -- 2013.2 -- 518.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 518.8/コノマ/一般H 118911985 一般 利用可

資料詳細

タイトル このまちに生きる
書名ヨミ コノ マチ ニ イキル
副書名 成功するまちづくりと地域再生力
著者名 篠原修 /編, 内藤廣 /編, 川添善行 /編, 崎谷浩一郎 /編  
著者ヨミ シノハラ,オサム , ナイトウ,ヒロシ , カワゾエ,ヨシユキ , サキタニ,コウイチロウ  
出版者 彰国社  
出版年 2013.2
ページ数等 322p
大きさ 19cm
内容細目 内容: 30年でなしたこと、100年でなしてゆくこと まちづくりの主役は町の人たち / 鈴木洋述
一般件名 都市計画-日本  
ISBN 4-395-01039-3
ISBN13桁 978-4-395-01039-4
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101915322
NDC8版 518.8
NDC9版 518.8
内容紹介 まちなみは美しさや歴史的価値だけでは評価できない。大切なのは、未来を志向する意志の力として「このまちで生きる」という覚悟。まちづくりに取り組んで30年が経過した土地には格闘と葛藤の歴史がある。彼らの到達した場所がいかに遥かな地平にあるか、その実感と理解。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
30年でなしたこと、100年でなしてゆくこと まちづくりの主役は町の人たち 木下健太郎/述
“生活環境の向上”をベースにして 岡田文淑/述
パネルディスカッション 亀田強/述
パネルディスカッション 岡田文淑/述
ホンモノへのこだわり セーラ・マリ・カミングス/述
パネルディスカッション 市村次夫/述
うつぐみの心が紡ぎ出したもの、育ててゆくもの 文化の刷り込みで景観を守る 上勢頭芳徳/述
離島で生き抜くためのデザインソース 西山徳明/述
パネルディスカッション 上勢頭芳徳/述
脈々と流れる都市文化、これから積み重ねる町並み 歴史とお茶のまちづくり 木下健太郎/述
お金がないからソフトで勝負 中西敏/述