鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
はじめての集じん技術
利用可
予約かごへ
金岡千嘉男/編著 -- 日刊工業新聞社 -- 2013.1 -- 571.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
571.4/カナオ/一般H
118912651
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
はじめての集じん技術
書名ヨミ
ハジメテ ノ シュウジン ギジュツ
副書名
基礎から応用まで
著者名
金岡千嘉男
/編著,
牧野尚夫
/編著
著者ヨミ
カナオカ,チカオ , マキノ,ヒサオ
出版者
日刊工業新聞社
出版年
2013.1
ページ数等
184p
大きさ
21cm
内容細目
索引あり
一般件名
集塵装置
ISBN
4-526-07011-4
ISBN13桁
978-4-526-07011-2
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101915007
NDC8版
571.4
NDC9版
571.4
内容紹介
超微粒子の分離や、高温での分離など、ますますの進化が期待されている。集じんの原理から技術の実際、最新技術の開発動向までがわかる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 集じん技術の基礎(気体中分散微粒子の運動;粒子分離のメカニズム)
第2章 集じん装置の評価法(集じん率;粒子濃度・粒子径分布の測定方法;圧力損失)
第3章 集じん装置の分類と選定(集じん装置の種類と分類;集じん装置選定の考え方)
第4章 各種集じん装置の原理と性能(流通形式集じん装置;障害物形式集じん装置;隔壁形式集じん装置)
第5章 集じん技術の新展開(ナノ粒子の分離技術;集じん技術の多機能化;高温集じん技術)
ページの先頭へ