鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
バドミントン練習法&上達テクニック
利用可
予約かごへ
大屋貴司/監修 -- 実業之日本社 -- 2013.2 -- 783.59
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
783.5/ハトミ/協力
141052624
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
バドミントン練習法&上達テクニック
書名ヨミ
バドミントン レンシュウホウ アンド ジョウタツ テクニック
シリーズ名
Level up book
著者名
大屋貴司
/監修,
山田秀樹
/監修
著者ヨミ
オオヤ,タカシ , ヤマダ,ヒデキ
出版者
実業之日本社
出版年
2013.2
ページ数等
175p
大きさ
21cm
一般件名
バドミントン
ISBN
4-408-45424-9
ISBN13桁
978-4-408-45424-5
定価
1300円
問合わせ番号(書誌番号)
1101914990
NDC8版
783.59
NDC9版
783.59
内容紹介
ストローク、ショット、フットワークの基本から、サービスとレシーブを組み合わせた練習法、試合に勝つための戦術まで徹底解説。
著者紹介
【大屋】1968年東京都出身。日本体育大学から日本ユニシスを経て埼玉栄高校教員。99年男子部監督に就任以来、インターハイ7連覇、全国選抜6連覇の実績を残す名将。U19ジュニアナショナルチームのコーチとしても指導を行っている。埼玉栄高校男子バドミントン部監督。
著者紹介
【山田】1970年神奈川県出身。日本大学~日本ユニシス。98年全日本総合3位。現在は埼玉栄男子バドミントン部コーチ兼ナショナルバックアップチームコーチ。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 バドミントンの基本
第2章 基本ストロークを押さえよう
第3章 基本ショットを押さえよう1―オーバーヘッド系ショット
第4章 基本ショットを押さえよう2―サイド アンダー系ショット&サービス
第5章 強くなるための基礎練習法
第6章 強くなるための実戦的練習法
第7章 シングルス&ダブルスの基本戦術
ページの先頭へ