鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
恋愛の時代
利用可
予約かごへ
クォン・ボドゥレ/著 -- 勉誠出版 -- 2013.1 -- 384.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
384.7/クオン/一般H
118912206
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
恋愛の時代
書名ヨミ
レンアイ ノ ジダイ
副書名
大正期(1920年代前半)朝鮮における文化と流行
著者名
クォン・ボドゥレ
/著,
鄭大成
/訳
著者ヨミ
クォン,ボドゥレ , ジョン,デソン
出版者
勉誠出版
出版年
2013.1
ページ数等
429,6p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 年表あり 索引あり
一般件名
恋愛-歴史
,
朝鮮-風俗-歴史-日韓併合時代
ISBN
4-585-22036-4
ISBN13桁
978-4-585-22036-7
定価
6000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101914619
NDC8版
384.7
NDC9版
384.7
内容紹介
「恋愛」という言葉は朝鮮には存在しなかった。社会・文化の様々な分野で改造論が朝鮮をおおった1920年代前半。それは「恋愛」や「結婚」に対する人びとの意識にも影響を及ぼし、「恋愛フィーバー」ともいえる流行をひきおこした。新聞や雑誌の挿し絵や漫画、広告などの資料をふんだんに盛り込み、1920年代前半の朝鮮文化を読み解く。
著者紹介
【クォン】1969年ソウル生まれ。ソウル大学国文科および同大学院国文科卒。ソウル大・仁荷大・韓神大の講師、東国大学教養教育院助教授などをへて、現在、高麗大学国文科専任教員。韓国語著書「韓国近代小説の起源」など。
著者紹介
【鄭】早稲田大学および明治大学大学院卒。梨花女子大学に留学後、ソウル大学大学院国文科卒。慶煕大学専任講師、ソウル大学招聘教授などを歴任。単著「朝鮮王-その虚像と実像」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序論 「恋愛」という言葉
第1章 妓生と女学生
第2章 旧女性と新女性
第3章 恋愛と読書
第4章 ラブレターによって広がる世界像
第5章 肉体と恋愛
第6章 恋愛の死と生
結論 恋愛の時代、あるいは改造の時代
補論1 恋愛以前の恋愛―一九〇〇年代式の情熱と自由結婚論
補論2 恋愛の外なる恋愛―恋愛フィーバーの時代と韓龍雲の「恋人」
ページの先頭へ