外山ひとみ/著 -- 中央公論新社 -- 2013.1 -- 326.52

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 326.5/トヤマ/一般H 118900417 一般 利用可

資料詳細

タイトル 女子刑務所知られざる世界
書名ヨミ ジョシ ケイムショ シラレザル セカイ
著者名 外山ひとみ /著  
著者ヨミ トヤマ,ヒトミ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2013.1
ページ数等 197p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 刑務所  
ISBN 4-12-004454-8
ISBN13桁 978-4-12-004454-0
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101913658
NDC8版 326.52
NDC9版 326.52
内容紹介 閉ざされた鉄扉の向こうにある「受刑者の生活」と「刑務官の仕事」。刑務所を24年にわたって取材し続けている著者が、120点以上の写真と文章で伝える渾身のルポ。人が犯罪に至る事情や、刑務所の中で更生していく姿、働く女性刑務官の苦悩、日本の刑務所の問題点から死刑制度まで、「罪と罰」のあり方を考える1冊。
著者紹介 静岡県生まれ。写真家、作家。刑務所を取材して24年、訪れた施設は40カ所以上。20歳で写真集「家」を出版しフリーランスに。1998年「MISS・ダンディ-男として生きる女性たち」でドキュメンタリー写真大賞・人物ルポ部門賞受賞。川越少年刑務所篤志面接委員。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 子をあやめた受刑者たち
第2章 刑務官と受刑者たちの24時間
第3章 受刑者たちの「おつとめ」
第4章 刑務所は「最後の福祉」?
第5章 電子管理のハイテク刑務所
第6章 少年たちの罪と未来
第7章 社会復帰への道のり
第8章 死刑執行と刑務官の苦悩